こんにちは。たけ丸(@takemaru_memo)です。
この記事を読むとこのような疑問が解決されます。
フリマアプリのメルカリとラクマの違いはなに?
初心者には難しいんじゃないの?
今始めるならメルカリとラクマどっちがいい?
先に結論を言いますと
今始めるのであれば『メルカリ』をおすすめします。
それはなぜか、
メルカリとラクマの発送方法の違い
メルカリとラクマのメリット・デメリット
私の使い分け方を紹介
まとめ
4種類に分けて紹介していきます。
たけ丸の実績
- 2020年4月からフリマアプリ『メルカリ』と『ラクマ』で出品開始
- フリマ経験0ですが2020年8月時点でフリマサイト良い評価を150以上獲得
- 30日以上、毎日売上発生中
メルカリとラクマの発送方法の違い
出品するためにはまず、
『メルカリ』と『ラクマ』の違いを知る必要があります。
フリマアプリで売り上げを出すには発送費を含めて出品するのがコツです。
2つのフリマアプリは似ている点が多いです。
メルカリは『メルカリ便』
ラクマは『かんたんラクマパック』と名称は違いますが
2種類とも発送方法は同じです。
ですが、値段と発送できるサイズ幅が大きく違います。
発送方法/フリマサイト | メルカリ | ラクマ |
ネコポス | 195円 | 200円 |
宅急便コンパクト | 380円 | 530円 |
宅急便 | 700円~1,600円 (60サイズ~160サイズ) | 800円~1,500円 (60サイズ~160サイズ) |
ゆうパケット | 175円 | 179円 |
ゆうパケットプラス | 375円 | ー |
ゆうパック | 700円~1,000円 (60サイズ・80サイズ・100サイズ) | 700円~1,500円 (60サイズ~170サイズ) |
このように『メルカリ』より『ラクマ』の方が発送費が高いです。
さらにラクマは『ゆうパケットプラス』がないため、
発送できるサイズ幅が狭くなっています。
メルカリとラクマのメリット・デメリット
上記の発送方法や発送費を踏まえて
『メルカリ」と『ラクマ』の
メリットとでデメリットを紹介します。
メルカリ
メリット | デメリット |
利用者が多い(2,200万人) | 利用者が多いため トラブルが起こりやすい |
かんたんに出品ができる | 手数料が高い(10%) |
匿名配送の種類が多い | |
発送用の専用箱が売っている |
メルカリは利用者が多いため
出品したものが売れやすくなっています。
また、発送用の専用箱が売っているため
発送方法に困ることが少ない印象です。
ラクマ
メリット | デメリット |
楽天のサービスなので安心感がある | 匿名配送が少ない |
楽天ポイントで購入できる | 発送用の専用箱がない |
かんたんに出品ができる | 発送費が高い |
手数料が安い(3.5%) |
ラクマはメルカリより手数料が安いです。
手数料が3.5%のため
とても安く販売ができます。
ですが、メルカリより利用者が少ないため
売れにくい印象です。(ラクマ利用者1,100万人)
また、発送費も少し高いです。
楽天のサービスを利用し、
楽天ポイントを貯めている人には
発送用の箱購入などの
ポイントの使用先としてもおすすめです。
私の使い分け方を紹介
私の使い分け方として
基本的に『メルカリ』と『ラクマ』の両方を使用していますが
ラクマは発送用の専用箱が少ないため
専用箱で発送しなくてはいけないサイズに関しては
メルカリのみで出品しています。
また、『メルカリ』と『ラクマ』の両方で出品する際は
手数料が違うため同じ値段では出品しないで
利益が同じくらいになるように
値段を計算して出品しています。
まとめ
このように手数料と発送方法などに違いがある
『メルカリ』と『ラクマ』ですが
両方とも使いやすく
フリマ経験0の私でも簡単に始めることができました。
ですが、これから始めるならどっちがおすすめか紹介するのであれば
メルカリになります。
売り上げを伸ばすためには
出品した商品を多くの人に見てもらう必要があります。
そのため、利用者が多く売れる確率の高い
メルカリをおすすめします。
メルカリで出品や発送に慣れてきたら
ラクマに出品する手順で良いと思います。
今始めようか迷っている人は
すぐにでも始めることをおすすめします。
私が使用している『メルカリでの発送方法』と
『ラクマでの発送方法』を紹介している記事もありますので
良かったら確認してみてください。
少しでも参考になればうれしいです。
以上、たけ丸でした。